• 2024 06.13
    【札幌】覚悟のある外国人メンバーを信じて、できる仕事を増やしていく(障がい者グループホーム/インドネシア1名)

    【札幌】覚悟のある外国人メンバーを信じて、できる仕事を増やしていく(障がい者グループホーム/インドネシア1名)

    マンションタイプのグループホーム、エミナ東さん。

    完全個室で全7室、障がいを持つ方が安心して暮らせるように、日中と夜間にスタッフが常駐しています。

    そして2024年1月から、ここで1名の外国人メンバーがスタッフとして働いています。

    今回は、代表の田中さんにお話を伺いました。

     

    施設名 : グループホーム エミナ東

    定 員 : 7名

    職員数 : 7名

    外国人 : 1名

    国 籍 : インドネシア

    入 社 : 2024年1月

    ◎外国人メンバーを迎えたきっかけ

    1、長期的なスタッフの確保

    介護人材の人手不足が深刻になっており、もともと留学生や研究生などの外国人メンバーを入れていましたが半年から1年でいなくなってしまうので長く働いてくれるスタッフを探していました。

    ” 特定技能 ” と呼ばれるビザは、まずは5年間日本で働くことができるので、今回初めて特定技能のメンバーを迎え入れました。

     

    2、人材の質の担保

    介護業界は、資格がなくてもできる仕事なので間口が広い代わりに誰でもできてしまいます。なので、合わないと思ったらすぐに辞めてしまうということがよく起こります。

    ですが、外国人メンバーは覚悟を持って日本に来ているので一生懸命働いてくれる信頼があり、安心感があるなと感じ採用を決めました。

    ◎チョモランマを選んだ理由

    1、身近にある

    以前から、外国人人材の紹介会社さんから営業の電話はよくきていました。

    ですが、どこも本社が道外にあるなどで少し不安があり、チョモランマは本社が札幌だったので身近にある安心感がありました。

     

    2、外国語対応スタッフがいる

    初めから知っていたわけではないですが、チョモランマにはインドネシア人のスタッフさんがおり、インドネシア語での対応をしてもらえたり文化の違いを教えてもらえたりと、とても心強かったです。

    ◎実際に入国してみて

    1、仕事内容

    8:30に出勤し、食事の準備、安否確認、薬やお金の管理などをしています。それに加えて、メールやLINEの返事、記録の仕事も日本語で行っています。

    電話対応は難しいので、名前と要件だけは聞いてもらうようにしています。

    コミュニケーションも特別困ることはなく、退勤時間の17:30まで一生懸命働いてくれています。

     

    2、チョモランマの対応

    入国してすぐ、メンバーが盲腸になり入院してしまう出来事がありました。

    まだ出会ったばっかりだったのであたふたしてしまいましたが、保険の手続きや病院に付き添ってくれるなど、迅速なフォローでとても助かりました。

     

    ただ、実際に入国してみると必要なものが足りておらず、急いで準備するものがいくつかあったので入国前に必要なものリストがあると嬉しいなと思いました!

    ◎これからの課題

    1、宗教などの理解

    メンバーはインドネシア人なのでイスラム教を信仰していますが、お祭りなどの行事が突然決まることがあり、急に休みたいと伝えてくれることがあります。

    もし休めたら、という姿勢で言ってくれるのですが、早く教えてもらえたら休ませてあげられるのに!というもどかしさもあります。

    ですが、関わっていくうちに色々とわかってきたこともあるので、この積み重ねで少しずつ私たちも宗教について理解していけたらいいなと思います。

     

    2、独り立ち

    日中の仕事は2ヶ月半ほどで独り立ちし、今では責任を持って頼もしく仕事をしてくれています。

    ですが、夜勤の仕事はまだ任せていないので、これから少しずつできるようになってもらえたらいいなと思います

    今は月に一度、スタッフでミーティングをしており、その時に困っていることを共有しみんなでアップデートしています

    外国人メンバーがチームの中でしっかりと能力を発揮し伸ばしていけるような仕組みづくりをしていけたらと思います!

    入社2ヶ月半で外国人メンバーの能力を信じて、任せてくれているソレイユさん。

    将来的に外国人メンバーの人手が必要と感じ、受け入れ態勢の準備をするために今から雇用を始めたそうです。

     

    期待し信じてもらえていることが、彼らの能力をどんどん伸ばしていくと思います。

    これからは彼が夜勤にも勤務できるよう弊社としても支援していきます。

     

    「入国してすぐに盲腸になる」というハプニングもソレイユさんが夜間の緊急対応もSNSを活用して外国人メンバーのフォローをしてくださり、とても助かりました。

    メンバーを大切にしてくださっていることも、本当にありがたく思います。

     

    コメントをいただいた「入国前に必要なものリスト」に関しても、弊社として事前準備リストを作成させていただきました!

    外国人メンバーにとっても働きやすく、施設さんにとっても余計な仕事が増えないように、私たちも自分達の役割でサポートしていきたいと思います!

最新の記事

過去の記事